うたしの里 石川はしばらく空き家になっていた実家をリノベーションした民宿です。
大三島を出てから46年。 大切な思い出のある実家で何かできないかと思ってきました。 2017年 家族や大三島の友人の協力もあり、 その思いを形にすることができました。
それがこの民宿です。
「うたし」とは、うれしい、たのしい、しあわせということばの頭文字をとったものです。
うたしの里 石川で うれしさ、たのしさ、しあわせを 感じていただければ幸いです。
大三島はしまなみ海道の中でも特に見所の多い島です。歴史的にも古くから神の島と言われ、大山祇神社が祀られていたこの島は、現在ではサイクリストにも人気の島になっています。その中でもいくつか見所をご紹介したいと思います。
自然豊かな大三島
大三島は豊かな植物・柑橘の宝庫で、季節ごとに様々な香りがします。自然に触れられるスポットをお探しの方は季節ごとの見所をご紹介したいと思いますので、お気軽にご質問ください。
大山祇神社
海・山・武の神として祀られている日本総鎮守とされている神社です。
マーレ・グラッシア
「伯方の塩」大三島工場の隣にある海水100%のお風呂です。「マーレグラッシア」のお風呂につかりながら、瀬戸内海の美しい風景が一望でき、夕焼けも見られます。ほかにも、浴場としては、多々羅温泉などが島内にあります。
美しい海の景色
美しい海に囲まれています。時々刻々と移りゆく海辺の景色、そして多島美に魅了されることでしょう。
「うたしの里 石川」は古民家をきれいに改装した民宿です。改装にあたり、快適に過ごしていただけるようにドレッサー(共用)、水洗トイレ、コーヒーメーカーや冷蔵庫などの設備を設置しました。そして、自由にお酒などの飲み物や食べ物を持ち込んでいただけるようにしております。
大人 | ¥8,000(税別) |
---|---|
小学生(高学年) | ¥6,000(税別) |
小学生(中学年) | ¥5,000(税別) |
小学生(低学年) | ¥4,000(税別) |
未就学児(3歳〜、食事付き) | ¥2,000(税別) |
3歳未満の幼児(食事付き) | ¥1,000(税別) |
定員 | 11名 |
---|---|
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
設備 | ユニットバスインターネット(無線LAN)エアコンテレビコーヒーメーカー電気ポット冷蔵庫シャワートイレボディソープシャンプーリンスヘアドライヤー |
ご注意点 | ・洗面用具、浴衣、タオルはご用意しておりませんので ご準備ください。・全館禁煙です。・ペットの受け入れはできません。・バリアフリーにはなっておりません。 |
(自動車で) | 福山西I.C.から約1時間、広島I.C.から約1.5時間、大阪から約3.5時間瀬戸内しまなみ海道・大三島I.C.から約25分 |
---|---|
(広島空港から) | 忠海港まで自動車で45分フェリーで大三島・盛港(さかりこう)まで25分盛港から車にて当民宿まで約10分 |